|
会社沿革 /
開発の歴史
|
2024年 |
- 10月
川崎事業所が本社に統合
- 4月
-
インテル® 第12世代CPUを搭載した小型・省スペース組込みパソコン「FAB-s110」を発表
インテル® Atom®プロセッサー x7425Eを搭載した組込み用Mini-ITXマザーボード「TLM520」を発表
|
2023年 |
|
2022年 |
- 4月
須藤 裕二 社長に就任
- 3月
-
インテル® 第10世代CPUを搭載した組込みパソコン「FAB-s340」を発表
|
2021年 |
- 12月
横山 邦男 会長に就任
- 10月
-
インテル® Atom® x7-E3950 プロセッサーを搭載したファンレスコントローラー「FAB-m3900-FL」を発表
- 9月
Raspberry Pi®搭載ネットワークカメラ「SRiシリーズ」を発表
- 1月
PCIホールディングスグループへ参画
天野 豊美 会長に就任
|
2020年 |
- 11月
-
インテル® Xeon®プロセッサーを搭載した高性能組込みコントローラー「FAB-x621」を発表
- 9月
高性能インテル® Xeon® プロセッサー E3 v6ファミリー対応 タワー型組込み用パソコン「FAB-t600」を発売
- 4月
株式会社ソード 創立50周年
- 3月
インテル® Atom®プロセッサー E3900シリーズを搭載した組込み用Mini-ITXマザーボード「TLM510」を発表
|
2019年 |
- 6月
-
佐藤 雅裕 会長に就任
荒木 均 社長に就任
- 5月
-
低価格・24時間連続運用を実現した組込みパソコン「FAB-s320 24時間通電モデル」を発売
- 4月
川崎事業所を開設
- 3月
-
Microsoft® Windows® 10 IoT Enterpriseをサポートした組込みパソコン「FAB-s330」を発売
|
2018年 |
- 7月
株式会社ソード に社名を変更
- 2月
東芝グループから独立
|
2017年 |
- 10月
関西支店が営業部に統合
- 6月
佐藤 雅裕 社長に就任
- 3月
自社開発マザーボード「TEM150」を搭載した組込みコントローラー「FAB-e170」を発売
|
2016年 |
- 8月
-
インテル® Xeon® プロセッサーを搭載した高性能組込みコントローラー「FAB-x612」を発表
- 6月
自社開発マザーボード「TEM150」を搭載した組込みパソコン「FAB-s320」を発売
- 5月
営業部が千葉本社(千葉県千葉市美浜区)に移転
- 4月
東芝プラットフォームソリューション株式会社 に社名変更
|
2015年 |
- 9月
第6世代インテル® Core™ プロセッサー・ファミリー対応、インテル® チップセット Q170 Expressを搭載した組込み用マザーボード「TEM150」を発表
- 5月
関西支店移転 (大阪府東大阪市西石切町)
|
2014年 |
- 9月
医療機器向けレコーダーに関して「ISO13485」を取得 (登録番号 JQA-MD0068)
- 5月
自社開発マザーボード「TEM140」を搭載した組込みパソコン「FAB-s310」を発売
|
2013年 |
- 12月
-
インテル® Xeon® プロセッサーを搭載した高性能組込みコントローラー「FAB-x602」を発表
- 6月
-
山岸 重雄 社長に就任
インテル® Q87チップセット搭載により、第4世代インテル® Core™プロセッサー・ファミリー(Core™ i7 Core™ i5)に対応した組込み用マザーボード「TEM140」を発表
|
2012年 |
- 4月
自社開発マザーボード「TEM130NE」を搭載した、組込みパソコン「FAB-s300」(コンパクトモデル)を発売
- 3月
自社開発マザーボード「TEM130NE」を搭載した、組込みパソコン「FAB-t500」(タワーモデル)を発売
|
2011年 |
- 12月
インテル® Q67 Express(PCH) チップセットを搭載、インテル® Core™ i7-2600(3.40GHz)プロセッサー対応組込みコントローラー「FAB-e67」を発売
- 6月
櫻井 良樹 社長に就任
- 4月
インテル® Xeon® プロセッサー・E3ファミリー及びインテル® Core™プロセッサー・ファミリーに対応し、ECC機能をサポートした組込み用マザーボード「TEM130EC」をリリース
|
2010年 |
- 11月
-
長期安定供給用パソコンのFAB28/53モデルをリリース
タッチパネル情報端末「TCH-3150」をリリース
インテル® Xeon® プロセッサーを搭載した高性能組込みコントローラー「FAB-x5520」を発表
- 4月
組込み系のお客様向けに「サポートセンター」を開設
- 3月
インテル® Atom®プロセッサー D510を搭載した組込み用マザーボード「TEM400」をリリース
- 2月
インテル® Q57 Expressチップセットを搭載し、インテル® Core™ i7プロセッサーに対応した組込み用マザーボード「TEM120」をリリース
|
2009年 |
- 5月
長期安定供給用パソコンのFAB27/52モデルをリリース
- 4月
長年培ってきた技術と対応力を活かし、お客様の問題解決を目指すソリューション事業を展開するソリューションビジネス部を新設
|
2008年 |
- 10月
インテル® Q45 Expressチップセットを搭載組込み用マザーボード「TEM110」をリリース
- 6月
村上 周二 社長に就任
- 3月
-
組込み用マザーボード「TEM300」をリリース
新産業用CF(コンパクトフラッシュ)カード発売
- 2月
ソニーOEMグリーンパートナー認定
|
2007年 |
- 12月
東京事業所移転 (東京都中央区日本橋小伝馬町)
- 11月
長期安定組込みコントローラー「FAB-e965」発表
- 10月
-
高性能・省スペース組込みコントローラー「FAB-m945」発表
組込み用mini-ITXマザーボード「TEM300」発表
- 7月
-
長期安定供給用コンパクトデスクトップパソコン「FAB-26」発表
長期安定供給用タワータイプパソコン「FAB-51」発表
- 6月
-
コンパクトデスクトップパソコン「SRS-2600」発表
ハイパフォーマンスパソコン「SRX-5100」発表
- 5月
「フィールドサポートプログラム」発表
- 4月
-
東芝PCの販売およびサービス事業を東芝情報機器株式会社に譲渡。 弊社は、組込みビジネスに特化
関西支店移転 (大阪市北区野崎町)
|
2006年 |
- 12月
小型デジタルサイネージ端末「表示くん」発表
- 11月
-
長期安定供給用コンパクトデスクトップパソコン「FAB-25」発表
長期安定供給用タワータイプパソコン「FAB-48」発表
長期安定組込みコントローラー「FAB-e945」発表
- 9月
-
J-Mossグリーン対応製品
・コンパクトデスクトップパソコン「SRS-2500」発表
・ハイパフォーマンスパソコン「SRX-4800」発表
・組込み用 MicroATXマザーボード「TEM100シリーズ」発表
- 7月
製品トレーサビリティシステム、Web修理受付システム構築
- 6月
産業用CFカード発表
- 3月
組込みPC(EPC)分野で2年連続トップシェア獲得 (富士経済調査)
- 2月
プライバシーマーク取得 (認定番号 第A821004(01)号)
|
2005年 |
- 11月
ISO14001:2004への移行完了 (登録番号 EC99J1159)
- 6月
タッチパネル一体型パソコン「TouchPC-665」 発表
- 3月
組込みPC(EPC)分野でトップシェア獲得 (富士経済調査)
|
2004年 |
- 11月
-
長期安定供給用コンパクトデスクトップパソコン「FAB-24」発表
長期安定供給用タワータイプパソコン「FAB-47」発表
- 10月
-
関西支店移転 (大阪市中央区淡路町)
コンパクトデスクトップパソコン「SRS-2400」発表
ハイパフォーマンスパソコン「SRX-4700」発表
- 9月
-
台湾DFI社殿と組込みパソコンのマザーボードを共同開発
長期安定供給用組込みタイプパソコン「FAB-e865」発表
- 6月
株式会社タイトー殿とアーケードゲームボード「TAITO Type X」を共同開発
|
2003年 |
- 7月
対象製品・組織を拡大してISO9001:2000取得 (登録番号JQA-3240)
- 6月
-
長期安定供給用コンパクトデスクトップパソコン「FAB-23」発表
長期安定供給用タワータイプパソコン「FAB-46」発表
- 4月
組込みPCビジネスに本格参入
|
2002年 |
- 12月
-
コンパクトデスクトップパソコン「SRS-2200」発表
ハイパフォーマンスパソコン「SRX-4500」発表
- 10月
東芝製PC向け周辺機器のOEM供給開始
- 6月
矢島 勝美 社長に就任
- 4月
セス株式会社(旧 株式会社ソード・エンジニアリング・サービス)を合併
|
2001年 |
- 12月
ハイパフォーマンスパソコン「SRX-4400」発表
- 8月
コンパクトデスクトップパソコン「SRS-2100」発表
|
2000年 |
- 7月
ハイパフォーマンスパソコン「SRX-7650」発表
- 6月
コンパクトデスクトップパソコン「SRS-6566」発表
|
1999年 |
- 12月
本社事業所 ISO14001取得 (登録番号 EC99J1159)
- 10月
簡易言語「The PIPS」をフリーソフトウェア化
- 3月
-
生産本部 ISO9002取得 (登録番号 JQA-3240)
コンパクトデスクトップパソコン「SRS-6333」発表
- 1月
東芝パソコンシステム株式会社 に社名変更
|
1998年 |
- 5月
松本 憲陸 社長に就任
- 7月
コンパクトデスクトップパソコン「SRS-5233」発表
|
1997年 |
- 4月
リアプロジェクション型ソフトボード「System 400」発表
- 3月
営業本部移転(東京都中央区日本橋本町)
|
1996年 |
- 5月
「MPEG2デコーダーボード」発表
- 4月
Windows® 95対応「The PIPS」発表
|
1995年 |
- 3月
デジタルホワイトボード「ソフトボード」発表
|
1994年 |
- 9月
「VOICE FAXモデム」発表
- 7月
配送伝票転記システム「らくらく転記」発表
|
1993年 |
- 5月
片岡 雄一郎 社長に就任
- 1月
データベース型ビジネス統合ツール「The PIPS」発表
|
1992年 |
- 4月
32ビットデスクトップコンピューター「ソードJ-3100ZSシリーズ」発表
- 1月
UNIX対応CAD「CAD-BRAIN/UX」発表
|
1991年 |
- 10月
Future32αシリーズの最上位機種「Future32α II」発表
- 7月
最高速デスクトップ型パソコン「ソードJ-3100ZD」発表
- 3月
最高速デスクトップ型パソコン「ソードJ-3100ZX」発表
|
1990年 |
- 10月
J-3100シリーズ用ビジネス統合ソフト「Dyna Calc SUPER」発表
- 6月
分散型RDBMS「Empress」発表
- 4月
DynaBook用通信ソフト「Dyna Call」発表
|
1989年 |
- 11月
DynaBook用表計算ソフト「Dyna Calc」発表
- 10月
32ビットスーパーパソコン「Future32α」発表
- 8月
DynaBook専用の統合型表計算ソフト「マイルド PIPS-Jr」発表
- 5月
マルチユーザーパソコン「M343SX-III」発表
|
1988年 |
- 12月
スーパーPIPSを使い易くした統合型表計算ソフト「マイルド PIPS」発表
- 11月
32ビット高解像度パソコン「Future32 HR」発表
- 9月
-
32ビット・パーソナルワークステーション「SR-3300」発表
世界で初めての垂直磁化方式の3.5インチ(4MB)フロッピーディスク「FD-3541」発表
|
1987年 |
- 5月
小林 孝之 社長に就任
- 10月
32ビット パソコン「Future 32」発表
|
1986年 |
- 11月
ソードコリアシステムエンジニアリング設立
- 2月
ビジネス統合ソフト「スーパーPIPS」発表
|
1985年 |
- 10月
-
「M343SX-II」発表
「CAD-BRAINmini」発表
- 5月
低価格高性能の「M68MX」シリーズ発表
- 3月
株式会社東芝と資本提携
|
1984年 |
- 10月
本社・商品開発センター増設
- 9月
16ビット用ワープロソフト「My Word II」発表
- 5月
機能同時多重処理システム「M343SX」シリーズ発表
- 4月
漢字 PIPSを16ビット版にバージョンアップした「日本語 PIPS」発表
- 3月
2次元汎用図形処理システム「CAD-BRAIN」発表
- 1月
統合ソフトウェアを内蔵したブックサイズのコンピューター「サクセス(IS-11)」発表
|
1983年 |
- 12月
文節交換のできる日本語ワープロソフト「My Word」発表
- 10月
Z80BCPU採用マルチ・ビジネス・パソコン「M243EX」シリーズ発表
- 5月
-
32ビット・マイクロ・メインフレーム「M685」シリーズ発表
M68000 + Z80A採用デュアル CPU 多機能コンピューター「M68」シリーズ発表
- 4月
本社移転 千葉市真砂(現 千葉市美浜区真砂) ソード株式会社 に社名を変更
|
1982年 |
- 10月
-
株式会社ソード・エンジニアリング・サービス設立
PIPS に漢字処理機能をプラスした「漢字PIPS」発表
クリエイティブ・コンピューター「M5」発表
- 9月
i8086、i8087CPU採用16ビット漢字オフコン「M343」シリーズ 発表
- 5月
ノープログラミング言語「PIPS-III」発表
|
1981年 |
- 7月
本部・東京営業所移転 東京都中央区八重洲
- 5月
-
ハンディ・ビジネス・コンピューター「M23」シリーズ 発表
ノープログラミング言語「PIPS-II」発表
- 4月
i8086、i8087CPU 採用 16ビットマイクロホスト・コンピューター 「M416」シリーズ 発表
|
1980年 |
- 10月
スーパー・パソコン 「M243mark」シリーズ発表
- 9月
ソード商品開発センター新設 千葉市真砂(現 千葉市美浜区真砂)
- 2月
-
スモール・プロフェッショナル・コンピューター「M200 markV」発表
日本初のノープログラミング言語「SORD-PIPS」発表
|
1979年 |
- 11月
ウィンチェスターディスク付スモール・プロフェッショナル・コンピューター「M223 markIV」発表
- 10月
Z80ACPU 採用高速ビジネス用パーソナル・コンピューター「M200mark III」シリーズ発表
- 5月
M100シリーズにFDを付けたパーソナル・コンピューター「M100ACE」シリーズ発表
|
1978年 |
- 10月
パーソナル・コンピューター「M200markII」シリーズ発表
- 5月
ソードのコンシューマ第1号機ホーム・コンピューター「M100」シリーズ発表
|
1977年 |
- 9月
日本で初のパソコン、スマート・ホーム・コンピューター「M200」シリーズ発表
- 8月
本社移転 東京都葛飾区新小岩
- 7月
椎名 堯慶 社長に就任
|
1976年 |
- 2月
大阪営業所開設
|
1975年 |
- 5月
-
本社移転 東京都葛飾区奥戸
本社工場新設
|
1974年 |
- 5月
i8080CPU 採用マイクロ・コンピューター・システム「SMP80/X」シリーズ発表
|
1973年 |
- 10月
第1号製品8インチフロッピー・ディスク・システム「FDS-8」発表
- 3月
津田沼 システム工場新設
|
1972年 |
|
1971年 |
- 10月
本社移転 東京都中央区日本橋室町
- 5月
株式会社ソード電算機システム に社名を変更
|
1970年 |
- 4月
-
東京都板橋区大山町に 株式会社ソード 設立
初代社長 大野 若松
|